どうも画面のチラツキがひどくなってるような。
ローグタウンで止まってるし、神エネル降臨イベントはやりすぎると「肉」がないと次に進めないし。
この状況よくないですね。どうしたいんだろうと思いますね。
ということで今日は10分で終わり。。。。。。
どうも画面のチラツキがひどくなってるような。
ローグタウンで止まってるし、神エネル降臨イベントはやりすぎると「肉」がないと次に進めないし。
この状況よくないですね。どうしたいんだろうと思いますね。
ということで今日は10分で終わり。。。。。。
曜日ごとにイベントが開催されてますが、月曜日は「赤 進化スイーツ」のイベントです。
時間がないときにもオススメです。
初級やってみたら所要時間4分、ケーキ3つゲットできました。
この時間でこれくらいもらえたらいい感じです。
ちなみにそのスイーツを使う「進化」とは
最大レベルまで強化したバトルピースは特定のアイテムを集めると
レアリティを1段階上げれます!
進化させるにはこのスイーツは欠かせません。
金・土・日限定のベリーを稼げるイベントが開催されてます。
「ベリーザクザク獲得イベント」です。
初級・中級は比較的簡単ですが、上級は結構難しかったです。
ちなみに上級で稼げるベリーをまとめてみました、
1、2000ベリー
2、2000ベリー
3、4000ベリー
4、4000ベリー
5、4000ベリー
6、4000ベリー
7、6000ベリー
8、2000ベリー
合計28,000ベリー
これだけ稼げると強化に結構使えます。
しかも今の強化は2倍になるというイベント中です!!
ローグタウンから先のストーリーがなかなか始まりませんね。
そのお詫びなのか・・・
イベント「神 エネル 降臨」がスタートしました。
このイベントかなりオイシイ設定になってます。
・冒険をクリアしてエネル[SR]がゲットできる
・冒険を進めると限定バトルピースがもらえる
・限定進化アイテムがもらえる
これらの特徴があります。
初級を少しやってみましたが、敵も簡単に倒せます!
このチャンス活かしましょう!!
冒険などでスープやケーキを獲得しますよね。
スープなどの料理系アイテムは強化素材。
ケーキなどのスイーツ系アイテムは進化素材です。
ただこれも強化や進化するのにベリーがいるんですよね。とにかくベリー不足で時間とられてしまいます。。
イベントや冒険、ガシャをしてバトルピースをゲットします。
それをまた「強化」の画面を開いて強化していく。ベリーがないときは売却。
結構面倒ですよね。
それを自動でやってくれます。
「冒険」の画面の下の方に「オプション」があります。そこをクリックすると…
自動強化の画面になります。
各項目設定することで自動で売却または強化に使用されます。
楽ですよ〜
レベルがいっぱいの場合、「できません」とでるのでレベルが上がっていって勝手に消費されるわけでもないので安心です。
強化するにも何するにもお金かかるんですよね〜
しかも「え、こんなするの?なんでこれにお金かかるの?」と思いながらひたすらベリー集め。
現実もそうですが、やっぱりお金無いと悲しくなりますね。
そんな悩みもこれで解消!!
金・土・日で「ベリーザクザクイベント」開催中です。しかもそれほど難解ではありません!
中級クリアで「10500ベリー」稼げましたのでなかなかありがたいイベントです。
イベント情報
「パシフィスタ襲来」5月16日15時までのイベント!
強化アイテムの獲得イベント「パシフィスタ襲来」バトルピースを一気に強くさせるチャンス。
初級・中級・上級の3種類。
取り急ぎ初級をやってみましたが、簡単にクリアできました。所要時間約10分。
もらったアイテムはサンドイッチ2つ、スープ1つ。
それほど時間もかからないしオススメです。
相手が複数いるときに属性の混合チームがあります。
このカードを出したいんだけど順番だと属性が同じカードだし。とか
かなり弱っててなんかこのカードじゃもったいない。。とか
なんとなくこいつからやっつけたい!!
などとと思ったときにこの手があります!
攻撃する相手を選ぶことができます。
敵のキャラをタップする事で、そのタップしているキャラを攻撃するようになります。
タップすると標的マークのようなものがその敵にマーキングされます。
あとはカードを選んで「攻撃」でかわいそうなくらい集中攻撃します!
はじめてしばらくの間、あることに全然気づかずゲームをしてました。
それはカードに属性がある!という事でした。。
レベルばかりを気にしてやってると「なぜレベル低いのに攻撃力高いんだろ〜」
「さっき強かったのにまたなんとなく弱い」などなど。
はい、属性だったんです。。しかも気づいたのしばらくしてです。
属性は3種類。打撃(赤)・斬撃(青)・気撃(黄)。
相性は
打撃>気撃
気撃>斬撃
斬撃>打撃
バトル中の○→○→○→○が属性を表してます。絵の方が覚えやすいですね。
得意な相手には強く、属性の弱い編成をしてしまうとかなり弱くなります。
相手の属性を見てからパーティの編成を必ず見たほうがいいですね。
パーティもメイン1つ、サブ2つなので属性が3つあることから
「だからパーティも3つなんだ〜」とさんざん負けてるにもかかわらず感心してました。